【DIY・ART】オリジナルキャンバスの枠を作る!曲線の枠ってどう作る?【map制作日記②】

ALL GENRE
この記事は約5分で読めます。

当サイトでは、ページ内にクリック・表示報酬型広告と成果報酬型広告がある場合があります。
成果報酬型広告について、消費者庁景品表示法で2023年10月1日からステルスマーケティング規制法が施行されました。
当サイトではアフィリエイトポリシーをふまえ、視認性とマーケティングの両立を考え、商品を紹介しています。

商品へ興味がある場合にはアクセスしやすいように、無い場合は回避できるように、広告リンクの場合は付近にPRの表記が配置されています

令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

商品の画像を使うことのできる点・記事から商品を紹介できる点を活用していきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
問題のある表記がございましたら、お手数ですがコンタクトフォームよりお問い合わせください。

マップ制作中のひよこです✨🐣🌱
他のコンテンツの更新が滞っていて、申し訳ありません💦
制作頑張ります🔥🐣🌱
前の記事でもお伝えしましたが、DIYは得意✨お絵かきも好きです☺✨

オリジナルなオンリーワンキャンバスを制作中💡
前回は板のキャンバスを作ったので、反り防止のため枠を作ってみたいと思います💡
曲線の枠に挑戦します🔥🐣🌱

大雑把なのでザックリさっさと作ります🪚
完成したキャンバス
楕円形のキャンバス、反り防止の枠も曲線!

どうやって作るのか悩みました💦

できるだけひよこ流ザックリで進めたい💡
なので木をツギハギすることにしました🪵

絵の具を塗るの前提で作っているので、パテや釘も使います🔨🪚
所要時間:3時間×3日(9時間)
  • 材料
    フレームにしたい角材
    小釘(フレームと板を止める)
    ボンド
    (必要ならマスキングテープ)
  • 使った道具
    のこぎり
    クランプ
    かなづち
    カンナ(または、のこヤスリ)
    ハンドサンダー

まずは真っ直ぐなところから!

⭕のところをまずは基準にします💡
合わせてみて、長さピッタリじゃなくてちょっと+αすることが大事!
直線の部分は、後で削ったりが面倒なので枠と板の断面が合うように接着します。

そしたら、ザックリ切ってボンドをつけてクランプで固定していきます💡
DIYのアイキャッチみたい
均等に圧がかかるように15cm毎にクランプ☝️

速乾ボンドを使っているので、30分位待機⏳️

その間に次の木をあてて、角度を決めて切ったりしてました🪚
繰り返していくとこんな感じ🪵

👇️は直にクランプをとめていますが、そうすると跡が残ります。
気になる人は薄い板や段ボールをたたんで挟んでね💡

クランプを選ぶときもその分、8mm~1cm位余裕のあるものを🦀
ここまでで使った道具を紹介します🈺
PR
created by Rinker
¥107 (2024/05/07 22:07:13時点 楽天市場調べ-詳細)
PR
created by Rinker
¥680 (2024/05/07 22:07:13時点 楽天市場調べ-詳細)
こんな感じでザックリ組み合わせていきます。
曲線の部分は後で切っていくので外側があっていれば良し!

というのも、今回は全部色を塗るので隙間なども後で埋めるつもりで、ザックリやっています💡

途中で高さがほしくなったので、2重にしました↕️
今まで紹介した道具たちの集合写真

はみ出た部分を調整する

表にするとこんなかんじ
のこぎりで切るときに、接着面に負荷がかかって取れちゃうかも🤔💭
なので外周と小さめの細い釘を打ってあります。
光っているのが釘
ザックリはみ出た部分を切り出しました🪚
ザックリ
ここから真っ直ぐな面を出していきます。

ひよこは鉋(かんな)を使いました🐣🌱
鉋は手入れや研ぎがいるので、DIYより工作あまり使わない人にはハードルが高いと思います。

ただ、使いこなせれば何かと大活躍するのでDIY好きの人は持っていてもいいかも💡

鉋に抵抗があるけど、ザックリ削りたい人にオススメな道具が、のこやすりです。

私も舟を作ったことがあるのですが(?!)
この子にとってもお世話になった覚えがあります🤔💭
PR
またもやアイキャッチ風
鉋がけしたあと、ヤスリがけをするとこんな感じになります👇
角もちょっと丸くしました
裏側はこんな感じ
パッと見、きれいに仕上がりましたが、よくよく見ると継ぎ目が…👀

パテを使わず穴埋め

こういうとき、チューブのパテを買ってきて使う場合もあります。

ただ、今回はザックリいきたい!

と、いうわけでパテ泣かせの裏技いきます。

使うものは今まで出た捨てるもの!
✅板を切ったときの端材(ヘラと下敷き)
✅ボンド
✅削ったときの削りカス
これをマゼマゼ…
全てゴミになるものを再利用
穴に入りにくかったらボンドを増やす
これを穴になすりつけます。
ちょっと多めに付ける
乾くとこんな感じ
乾いたらヤスリがけして完成💡
完成!
出来上がったのを引きで見ると…
こんな感じで仕上がりました💡

枠は2重にしたりと、変更があったので時間がかかりました😅
トータルで8時間くらいかかったかな💦⏰

後は好きにヌリヌリしましょー🎨
PR
ここからはそれぞれの作品制作になります💡

素敵なキャンバスができたら、コンタクトやXからシェアしてもらえると嬉しいです🍀

それでは、良い制作を👋✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました